2022.11.25.

随分と時間がかかってしまいましたが、タヌキとキツネのLINEスタンプがようやく完成し、販売開始しました \(^▽^)/
こちらから購入できます。
ポストカードと同じタッチにしたくて、色鉛筆で描いたのをパソコンに取り込んで加工しています。しかしパソコンで完成させて登録してスマホでイラストを見てみたらパソコンで見るのと微妙に色合いが異なっているのが少し気になります (´・ω・`)
そもそも原画と印刷したものとパソコンやスマホで見るのとでは全て微妙に色が異なってしまうのはどうしようもない事ではあるんですけどね。
皆さんの画面ではどのような色合いで2匹が見えるんでしょうね? (。´・ω・)?
2022.11.12.

友人に誘われ万博記念公園で開催されているロハスフェスタに行ってきました (^v^)
ハンドメイド作品も販売しているのは前々から知っていて興味はあったのですが、大規模なイベントなのに1人で行くのは寂しいなと行けずにいたので、いい機会でした。

会場入ってすぐにポルトガルのお祭りで有名なアンブレラスカイが。規模は小さいながらも可愛いです。
他にもちょこちょこ写真を撮れるスポットがあって、小さいお子さんを撮る親御さんが多くいてほほえましかったです。
しかしまさかの最高気温は24℃、雲一つない晴天でめちゃくちゃ暑かったです (´_`;)
キッチンカー以外全てのブースはテントが張られていたのですがそこ以外は一切影がなく、友人とずっと暑い暑いと言いあってました。


美味しそうな料理もたくさん出店されていたので、ステーキ丼とクロワッサンワッフル、レモンスカッシュを食べました。
このイベント、ゴミを出さないためマイ食器を利用しなければならず、持ち運びやすいようタッパーにしたので写真映りが微妙ですけど、料理自体はとても美味しかったです。
仕事の兼ね合いなどで大きなイベントに出店するのは難しいのですが、いつかこういう場所で出店してみたいと憧れます (*´ω`*)
2022.11.04.
12月3日に大阪府高槻市の芥川商店街にて行われる、日出町土曜市に出店が決まりました。
しかし前回のフリマでたくさん作品が売れ、さらにありがたいことにネットショップでも次々と注文が入ったため補充が追い付いていないです (^_^;)
1か月あれば十分準備できそうな、やっぱりできなさそうな感じで焦ってます (゜□゜三゜□゜;)
少しでも多くの作品を手に取ってもらえるよう頑張って制作していきます。
2022.10.16.



高槻食の文化祭 アートの森に出店してきましたー \(^▽^)/
前々日まで雨予報でハラハラドキドキでしたが、当日にはほぼ降らないことが確定しました。しっかし暑かったです (^_^;)
いいお天気だと意外と10月の出店は暑かったりするのですが、割と雲の多いお天気だったにも関わらず汗ばむ暑さでした。
久しぶりの食の文化祭はコロナ前に比べるとお客さんが少ないような気がしました。以前はもっと来られていた気がします・・・ (´・ω・`)
しかし外国人の方がスマホでライブ機能を使って商品代行購入をされに来ることが多く、都心以外の街のイベントでも来てくれるんだなと驚きもありました。
徐々にコロナの規制がなくなってきているので、もっといろんな方が来られるようになると嬉しいですね。
2022.09.17.
先日応募したフリマに落選したとお伝えしましたが、主催者の手違いだったらしく参加が決定いたしました。
10月16日に大阪府高槻市の城跡公園にて行われる、高槻食の文化祭 アートの森に出店いたします! \(^o^)/
新型コロナ感染流行前はよく出店させていただいていたのですが、コロナ蔓延防止措置で中止になったり仕事の都合で出店出来なかったりと長らく参加できていなかったので楽しみです (^v^)
食の文化祭は15〜16日の2日間開催ですが、今回は2日目のみの参加になります。
雨天中止なので秋雨に当たらない事を願います。
2022.09.14.

オーダーが入ったり作品補充したりしていたら遅くなってしまいましたが、Creemaでも刺繍くるみボタンのヘアゴムの取り扱いを始めました。 (^▽^)
Creemaの方ではボタンのみでのご購入も可能です。
minneの方もようやく写真を新しいものに差し替える事が出来ました。
次は徐々に在庫を増やしていかないとですね。
そろそろ秋のフリマが始まるので応募したのですが、落選してしまいました (;_;)
またタイミングが合えば他の場所にも応募しようと思います。
前へ 次へ